2019年10月28日 (月)
ZOZO
本日の午前中にTウッズの82回目の優勝で幕を閉じたZOZOチャンピオンシップ。
昨日観戦してきました。
日本を主戦場としている石川、今平選手たちもよいのですが。。。
もしかしたらもう見られないかもしれない選手がわんさか。
Tウッズ、Rマキロイ、Jトーマス、Jデイ、Jスピース、ガルシアそして松山選手。
昨日は先週の雨の影響で3日目と最終日を行いサスペンデッドになったら月曜日という予定。
朝から10番ホールに張り付きOUTスタートの選手たちのティーショットを至近距離からみました。
まずは弾道がすごい。
みんな凄いです。
この中から勝ち抜くわけですから大変。
上記の選手たちが登場したときはかなり盛り上がります。
特に松山とタイガー。
タイガーの半端ではないオーラ。
かっこいい!!
10番ホールを終えるとちょっと食事タイムからの18番ホールのグリーンまわりで観戦。
最終ラウンドは7番のショートホールでOUTスタート全選手のショットを堪能。
主要選手を10番、18番そして7番で観戦しもうクタクタで帰ってきました。
正直良かったけどこれくらいの面子でこれから日本で開催できれば良いですね。
ソフト面ではトイレの数が少なすぎ。
来場者2万人はわかってはず。
後駐車場。
ゴルフ場から4キロほど離れた印西牧の原駅周辺。
シャトルバスが朝は何と1時間待ち!
歩いて30分てふざけてます。
駐車券付きチケットの販売枚数把握しているのにバスが足りないなんて論外。
運営を外注出したんでしょうか、下手すぎ。
せっかくの大会が文句だらけになってしまいます。
来年はこの辺を直していただければまた行きたいと思ってます。