ゆっくりと徐々に経済が傾いていきます。 当然1カ月では収束は無理でしたがそこそこ効果はありましたね。 自粛に慣れたかというと全く慣れませんというかダラダラ。 お酒の量も増えるしジムで運動もできないし。・・・ >> 続きはこちら
プライベート
GWも自粛で閑散としていた繁華街。 5/6までとがんばって自粛したけど延長。 少しどころか大打撃を受けている業種がたくさんあります。 ここまで落ち込んだ景気というより経済活動。 どなるのかは誰も予測す・・・ >> 続きはこちら
3度目の週末でした。 自粛の嵐で繁華街は人がいなくなって数週間。 何だか空き巣も出てくる始末。 自粛しない遊技場を公に晒し中傷の電話攻撃で自粛させようとしているのでしょう。 真面目な国民性でここまで自・・・ >> 続きはこちら
4/7の緊急事態宣言から2度目の週末。 通勤時の電車も通常時の2割程度の乗客数まで減ってきてます。 週末も地元スーパーやドラッグストア、商店街はそれなりに人が。。。 生活用品を購入するための外出で時間・・・ >> 続きはこちら
緊急事態宣言後初めての週末。 一度解約したNetflixを再契約。 コンテイジョンという映画を観るため。 2011の映画 今の世界情勢と似たことを9年前に映画化したのは振り返ると凄い! 予言したかのよ・・・ >> 続きはこちら
自粛によって静かな週末でした。 先週のオリンピックが延期となってからの東京での感染者数の増加。 これって情報操作と言われても仕方ないでしょうね。 どこまで、何が本当かは不明ですが。 さて、土曜日は地元・・・ >> 続きはこちら
いろいろなところで自粛ですね。 少し怖いくらいです。 マスクは売り切れでネットでとんでもない価格で売られてます。 アルコールを含む消毒液もまったくありません。 週末はこれにトイレットペーパー。。。 全・・・ >> 続きはこちら
野村克也氏の名言でしたね。 ONはひまわり、自分は月見草と。 その野村氏が亡くなりました。 私の父親と同い年なんですね。 テレビでは監督時代の方、特にヤクルトの時がクローズアップされてます。 選手時代・・・ >> 続きはこちら
初夏に行く旅行。 ニューヨークということでブロードウェイ? ヤンキースやメッツのMLB? NBA、NHLはシーズンオフ。 思い出したのがBILLY JOELの月1回開催のMSG定期公演。 BILLY ・・・ >> 続きはこちら