2014年4月28日 (月)
増税
4月1日より消費税率が5%から8%に増税となりました。
増税となり早速、税込表示と税抜表示の違いに違和感を感じました。
税率改正前までは基本的に税込表示が義務付けられていました。
今回の改正に伴い税抜表示が認められたため、将来の10%税率への改正も考慮して、大手スーパーやコンビニでは税抜表示に変更したところが多いと思います。
表示額とレジでの支払い金額が異なるので、やはり慣れるまで違和感があります。
また、1円単位のおつりが増えました。
5%税込みで端数がないように価格設定されていたものが多いので、これは仕方がないですね。
あと、これは便乗値上げでは??というのもちらほら・・・。
以前は税込100円だったものが、改正後に税抜100円になったものとか。
値札の表示が税込から税抜に変わっているので、ぱっと見ても値上げかどうかわかりにくい。
まあ、もう少しすると慣れるとは思いますが、慣れたころには10%に改正かも。
(川本)