琴税理士事務所は経営革新等支援機関です。 なぜ今更そのようなことを言うかというと日本政策金融公庫の中小企業経営力強化資金という有利な条件の融資制度があるからです。 詳しくは公庫のページで確認するとして・・・ >> 続きはこちら
仕事
配偶者控除の廃止、縮小の話が出たり消えたり。。。 大体配偶者控除は扶養控除と同じ意味合いではないはず。 だから専業主婦=扶養=廃止okという三段論法は成り立たないのです。 なぜなら夫婦は相互扶助義務だ・・・ >> 続きはこちら
LINE便利ですね。 事務所の連絡業務はグループで共有でき、同級生や以前の事務所仲間ともグループで連絡できます。 ただしグループが動き出したらうるさくてたまりませんが(笑 嫁さん(先月やっとスマホデビ・・・ >> 続きはこちら
今月は2件の税務調査があります。 1件はすでに終了し結果待ち状態でもう1件は今週に行われます。 そして2件とも顧問先様の事業で当事務所会議室で行うことに。 署の方も仕方ないのでしぶしぶ了承。 後はスム・・・ >> 続きはこちら
今月の税務です。 4/10(木)・・・3月分源泉所得税、住民税特別徴収税額の納期限。 4/30(水)・・・2月決算法人の申告・納付。8月決算法人の中間申告・納付、個人事業者の消費税・地方消費税の確定申・・・ >> 続きはこちら
税理士事務所/会計事務所を多忙にさせる原因のひとつである個人の確定申告が終了しました。 毎年の事ですが悪戦苦闘しながら何とか無事終了することができました。 その理由としては個人の場合の資料不足、レスポ・・・ >> 続きはこちら
今月の税務です。 3/10(月)・・・2月分源泉所得税、住民税特別徴収税額の納期限。 3/17(月)・・・所得税確定申告、贈与税申告及び個人の道府県民税・市町村民税・事業税及び事業所税の申告 3/31・・・ >> 続きはこちら
私は東京税理士会渋谷支部に所属しています。 随分前になりますが渋谷支部の幹事や経営指導所の事務局長もやらせてもらってました。 ちょうど今頃は税理士会で確定申告の無料相談の応援というかたちで(今とは違う・・・ >> 続きはこちら
もうおわかりですね、雪です。 今日現在、23区内はほぼ雪の影響は改善され、平常を取り戻した感があります。 しかし山梨の甲府などはまだまだ多くの地域で雪の災害で大変な事になっている模様です。 これだけの・・・ >> 続きはこちら