あと1週間しかないのかまだ1週間あるのか。 確定申告の話。 当然ですが事業、不動産、譲渡など毎年盛り沢山の内容です。 これでも当事務所は比較的少ない件数。 多いところだと3ケタ、4ケタでは? この時期・・・ >> 続きはこちら
仕事
今日で繁忙期は折り返し地点。 あとは確定申告の3/15までと3月決算の5月。 正直しんどいです。 余剰人員のないマンパワーのみですから。 もう少し効率良い方法を考えて繁忙期後に実践してみたいと思います・・・ >> 続きはこちら
今年も確定申告の時期がやってまいりました。 この仕事をすると決めてから冬?春=繁忙期 当然ウィンタースポーツというものは放棄です。 恐らく違う仕事を選んでいたならスキー→スノーボードはやっていたでしょ・・・ >> 続きはこちら
朝事務所へ行くとビジネスフォンのディスプレイに「バックアップ電池無し」 取説にも書いていないのでNTTへ連絡。 停電時の非常用のもので1台当たりバッテリー交換に約22,000円必要。 高すぎですね、し・・・ >> 続きはこちら
当事務所では毎月末に打ち上げを行っています。 できるだけお客様のところへ行きたいのですが飲食店のお客様が割と少ないのでイタリアンか焼肉に絞られてしまいます。 今回は麻布十番にあるイタリアン。 スタッフ・・・ >> 続きはこちら
どんな業種でも顧客に対するランクがあると思います。 別に意識していなくても。 すべて平等であるべきかもしれない部分もあるのは確かですね。 では年間15万円と年間200万円の顧客が平等なサービスが受けら・・・ >> 続きはこちら
ホームページを開設したのが2000年。 その時に電話、ファックスに0120のフリーダイヤルを設けました。 当時はそれが良かれと思いやり続けてきたのですけれどもとうとう解約する時がきたようです。 本日解・・・ >> 続きはこちら
大晦日に大綱が発表され改正税法の実態が年明けからチラホラと見えだしました。 もう少し時間がたつと実務での対応法もわかってると思います。 そして今年も早々に事務所の予算。 実額で落とし込み終了。 毎月の・・・ >> 続きはこちら
明けましておめでとうございます。 本日より2015年の仕事始めです。 今年も慎重かつ大胆に突き進んでまいります。 今年もどうぞよろしくお願いいたします! >> 続きはこちら