昨年の初頭から始まったコロナ禍も、もうすぐ2年が経とうとしています。 当初は夏あたりには落ち着くような見通しもありましたが、 現時点でまったく終息する気配はありません。 今年も残すところ2週間ほど。 ・・・ >> 続きはこちら
毎年行っている駒場東大前にある日本民藝館展ですが、昨年はコロナの影響で中止となってしましました。 今年はどうなるかと心配していたところ、人数を抑えての開催となるとのこと。 いままでは先着順で、早朝から・・・ >> 続きはこちら
あっという間に12月になりました。 2021年も残り1カ月です。 今年は忘年会をされる方も多いのではないでしょうか。 私も数年ぶりの忘年会で飲みすぎないように注意します。 みなさまのおかげで一年間無事・・・ >> 続きはこちら
所沢にある角川武蔵野ミュージアムへ行ってきました。 娘に振られてしまった為一人で来訪。 建築家は東京オリンピックのメイン会場になった 新国立競技場を手掛けた隈研吾氏。 まず空から降ってきた岩のような独・・・ >> 続きはこちら
先週、長男の高校ラグビーが終りました。 花園予選千葉県大会準決勝、長年勝てそうで勝てない相手 専修大学松戸にまたも敗戦・・ 保護者限定ですが有観客で開催され、最後の試合をテレビ中継ではなく この目で見・・・ >> 続きはこちら
うちの事務所にはマンガ部があります。 と言っても、3名のみでマンガを貸し借りしているだけですが。 私が貸し借りしているマンガは ちはやふる 葬送のフリーレン 聖☆おにいさん とんがり帽子のアトリエ 惑・・・ >> 続きはこちら
コロナワクチンの2回目接種が終わりました。 接種時期が遅いのには理由があります。 ワクチンの予約受付が私の住んでいる地域は遅かったのです。 そして1回目の予約時に開始時間前から準備していたにもかかわら・・・ >> 続きはこちら
娘の運動会へ行ってきました。 入学した昨年はコロナの影響で中止だったので 2年生になってやっとの初運動会。 家族ごとに人数や時間の入場制限があったり、 演目も大幅に削減したなかでの開催でしたが 子供達・・・ >> 続きはこちら
今週末から長男の高校ラグビーの花園予選が始まります。 高校3年、最後の公式戦です。 受験で抜ける子もなく、ベストメンバーでのぞみます。 春の新人戦の結果から今回は第3シード。 決勝まで流通経済大柏には・・・ >> 続きはこちら