私は今年本厄です。 まだお祓い行っていません。 前厄の昨年に下の子の七五三と合わせて厄祓いしたので、 それでいいと思っていました。 今年こそ厄祓いしなくては。 「厄年なんて関係ねー」と言う人がいますが・・・ >> 続きはこちら
未分類
クライアントさんがふるさと納税の特産品のサイトが面白いとおっしゃっていたので、ちょっと見てみました。 たしかに面白い。 というか、目移りします。 お肉やお魚、野菜、果物から始まり、飲料、お酒、チケット・・・ >> 続きはこちら
昨年の12月30日に与党より平成27年度の税制改正大綱が発表されました。 この大綱の内容を踏まえた税制改正法案が作成されて施行となる見込みです。 今回の税制改正のうち、中小企業に影響があるものを何点か・・・ >> 続きはこちら
早いもので2014年もあと数日を残すのみとなりました。 今年もクライアントの皆様には大変お世話になりました。 この場を借りてお礼申し上げます。 激動の2014年が終わり、2015年はどんな年になるので・・・ >> 続きはこちら
今年も年末ジャンボの発売される時期となりました。 買わなければ当たらないと思い、今年も買いました。 ジャンボとジャンボミニを連番とバラで買うと家の者に話したところ、自分の分も買っておいてと言われ、渋谷・・・ >> 続きはこちら
国税庁の源泉徴収データを使って未加入企業への指導を強めているようです。 雇用人数、給与支給額も見ているとすれば未加入企業は一目瞭然ですね。 法人である以上、指導が入ればNOとは言えません。 おそらく未・・・ >> 続きはこちら
衆議院が解散となり年末に総選挙となりました。 閣僚が一人も交代しないという安定した政権でしたが、内閣改造後に閣僚のスキャンダル、辞任でグダグダになった感があります。 消費税の増税延期という判断により、・・・ >> 続きはこちら
先月末、犬を飼い始めました。 生後2か月の雌のチワワです。 片手に乗るほど小さかったのですが、この1カ月でずいぶん大きくなりました。 動きも活発になり、狭いケージでは物足らなそうにしていますが、 まだ・・・ >> 続きはこちら
通勤中はいつも本を読んでいます。 ハードカバーは重いので、文庫本もしくは新書のみですが。 読むジャンルは小説(ホラーや推理小説、時代小説はあまり読みません)、ノンフィクション、エッセイ、評論あたり。 ・・・ >> 続きはこちら